新しい生活を始めるために、賃貸物件を見学に行く際は、是非とも注意していただきたい点が幾つかあります。

賃貸の内見では騒音の問題を確認
賃貸の内見では騒音の問題を確認

賃貸物件の見学時にはここをチェック!

新しい生活を始めるにあたって、賃貸物件を見学しに行く際には是非とも、抜け目なく、しっかりとチェックをしたいものです。しかし、綺麗に手入れされた空室の部屋をみると、嬉しくてつい、チェックを忘れてしまったり、不動産屋さんが同行している手前、あちらこちらチェックをしづらいと、気が引けてしまう、などということもあるでしょう。しかし!その物件はこれからあなたの大切な城となる場所です。このときとばかりにあちこち、確認することは決して恥ずかしいことではありませんし、不動産屋さんも十分にそのことは理解してくれていますので、思う存分、あちこちを見て回るようにしましょう。

賃貸の物件の見学の際に誰もが「これだけはしっかり見ておいたほうがいい!」とアドバイスしてくれるのが、「近隣者からの騒音」「日中の日照」「モンスターネーバー」です。大体の方は昼間の時間帯に見学にいくので隣人が留守のことが多く、静かな部屋を見学する事に成ります。しかし、午後や夕方になると隣近所の住人も帰宅し、家族団らんの時間が始まります。すると、昼間とは違う生活音が聞こえてくる事があります。またこのような騒音を立てる近隣者は一筋縄ではいかないことが多いので騒音とモンスターネーバーにはくれぐれも注意です。さらに日当りや雨の日、曇りの日もしっかりチェックしてみて下さい。雨の日だと昼間から部屋がまっくら、なんてこともありえます。しつこいくらいに2,3回は賃貸物件の見学にいっても、大丈夫ですから、何度か足を運んで決めるのがよろしいでしょう。