賃貸マンションを見学するとき
賃貸マンションの物件を紹介してもらうために、管理会社へ行きました。平日は主人が仕事のため、日曜日に一緒に見に行くことにしたのです。物件に着くと、静かで良いところでした。ただ、隣に小さな工場があったことが少し気になりましたが、高い塀で仕切られていたので、住民側には関係のないものだと思いました。管理会社の人からも、この工場については特に何も言われなかったので、大丈夫だと過信してしまったのです。しかし、これが住むうえで大変な問題となってしまったのです。
実際住んでみると、朝8時前から重機らしき機械を動かす音と振動が、嫌でも気になりました。また、風の強い日には油系の匂いが洗濯ものについて、外では干せない状態でした。しかもこの会社は、日曜以外はいつもフル稼働しているのです。たまたま私たちが見学に行った日が休みだったという、不運でした。こんなに振動、悪臭、騒音に日々悩まされると知っていたら、絶対に契約はしなかったはずです。
物件の見学は、部屋を見ることも大切ですが、もう一つ周囲の環境の見学も大切です。朝と夜、休日と平日と、面倒でも別の姿があるかどうかを、しっかりと見てから決めなくてはいけないと、つくづく思いました。